会社情報

■品質方針


「企業理念」及び「荏原グローバルクオリティ」に基づき、経営活動の一環として、ISO9001マネジメントシステムを構築し、創意工夫し、お客様に喜ばれる技術、製品、サービスを提供するため、以下の「品質方針」を定めます。
1. 顧客満足度の向上 お客様などのステークホルダーからの要求事項を的確に把握し、充足するよう、品質向上を図り、満足度の向上に努める。
2. 法令順守 法規制、協定、組織が同意するその他の要求事項及び当社の自主規制を順守する。
3. 製品安全 安全に製品をお使いいただけるよう、企画・開発・設計段階から評価・検証を行う。
4. 全員参加 全従業員が参画する、企画・開発からサービスまで一貫した品質マネジメントシステムを構築し、その維持管理をおこなう。
5. 継続的改善 年度ごとに品質目標を定め、PDCAサイクルを回すことにより、マネジメントシステムの有効性の確認と継続的な改善を推進する。
6. 人材育成 品質を維持・向上するために継続的な人材育成を行う。


制定日 2014年8月6日
改訂日 2021年1月1日

■環境方針


企業理念を実現する経営活動の一環として、荏原グループCSR方針、荏原グループ行動基準、荏原グループ環境方針、E-vision2030に基づき、以下の「環境方針」を定めます。
1. 環境保全 適切な環境マネジメントシステムの確立、維持・運用により、化学物質や廃棄物の環境に配慮した管理を実施し、大気、水、土壌への排出を削減することにより、ヒトの健康や環境への悪影響を最小限に留める。
2. 持続可能なものづくりの実践 生産エ程の高効率化、資源の再利用、lCT技術の利活用等を推進し、天然資源の持続可能な利用及び社会貢献に資する、製品とサービスの開発を実践する。
3. 環境負荷の低滅 事業活動から生じる環境影響を把握し、資源の有効利用、廃業物の削減及び再資源化を推進する。
4. 順守義務の遂行 環境に係る国内外の法規制、協定、組織が同意するその他要求事項及び当社の自主規制を順守する。
5. 人材育成 SDGsの違成に向けた環境活動に必要な、職業的・技術的スキルを備えた人材の育成に努める。
6. 継続的改善 年度ごとに目標を定め、PDCAサイクルを回すことにより、マネジメントシステムの有効性の検証と継続的な改善を推進し、環境パフォーマンスの向上に努める。


制定日 2017年1月17日
改訂日 2021年6月1日